
2022年度前期 履修申請等日程
学部1、2年次生・全学共通科目の履修者を対象とした履修申請等日程です。
必ず確認のうえ、履修申請期間を厳守してください。
必ず確認のうえ、履修申請期間を厳守してください。
※申請方法やスケジュールが変更になった場合には、更新日を記載していますが、
リンクを開いて、各文書の右上に同じ更新日が記載されていない場合はブラウザの
ページの更新(再読み込み)を行って最新の情報を表示させてください。








掲示(A) 2022年度前期 履修申請等日程(概要)

掲示(B) 基礎ゼミナールの履修申請全学部生対象
授業開始日、時間割・シラバス配付日、履修相談日、普通申請科目等履修申請スケジュール等を掲載

掲示(C) 実践英語Ua・Ub・Uc・Udの履修申請新1年次・再履修者対象

掲示(D) <再履修クラス>実践英語Ta/c、Ua/cの履修申請健康福祉学部を除く新2年次と学修番号211で始まる1年次対象

掲示(E) 未修言語科目・選択英語科目の履修申請再履修者対象

掲示(F) 履修登録者の上限設定がある科目の履修申請(2/15更新)全学部生対象
ドイツ語T・フランス語T・中国語T・朝鮮語Tの履修申請方法・スケジュールを掲載。また、これ以外の未修言語科目及び選択英語科目についても掲載

・(別紙)2022年度前期 上限設定科目一覧(4/13更新)
掲示(G) 理系共通基礎科目の履修制限全学部生対象

掲示(H) 仮申請科目/教員許可科目について指定されたクラスを受講することができない学部生対象
対象科目は掲示(G)に記載の数理科学関係・物理学関係科目

全学部生対象
カード申請科目は廃止。2022年度からは仮申請科目と教員許可科目に変更
授業内容が、学修したいと思っていた内容と異なっていた場合や、授業を理解する上で必要となる知識が不足していた場合に、学期途中のあらかじめ定められた期間に履修登録の取消ができます。ただし、無制限に認められるわけではありませんので、以下の制度概要をよく確認してください。
・2017年度以前入学生用 履修取消制度概要 2022年3月24日掲載
・2018年度以降入学生用 履修取消制度概要 2022年5月10日別紙2更新
